Episode99 所属組織に貢献感を失ったときにどうするか?
みかん
2種類
紅まどんな
https://xn--l8j0a5jld.com/beni-madonna/
kenjiszk
30日間チャレンジというアプリをリリースしました|kenjiszk|note
https://www.ted.com/talks/matt_cutts_try_something_new_for_30_days?language=ja
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
仕事と趣味の割合
仕事と趣味は違うか
馬を水辺に連れて行くことはできるが、飲ますことはできない
部下がやりたくないことをやってもらわなければいけない
野田さんのアドラー
ちゃんと話し合って、あなたの幸せと私の幸せをすり合わせましょう
コナトゥス
所属組織への貢献感を失ってしまったときにどう貢献感を持ってもらうか
自分がどう貢献感を持とうとするかではなくて、みんなに貢献感を持ってもらうように動けば最終的に自分に帰ってくるのではないか
貢献しなくてもいい。貢献しようとしたということが大事なのでは
貢献感はどこから生まれるのか?
勇気づけの歌
http://adler.cside.com/library/encourage.pdf
貢献感も一つの軸で考えると変な軸になってしまう